おはようございます猿

今日から新しい年度の始まり。

特に何も変わらない生活だけど、気持ち新たに頑張ります。

ふと思い立って、色んな情報を手に入れないこと、に気を付けて生活したいと思います。

出来るかね?笑

 

 

全国のみなさんがお待ちかねかどうかは全然分からないけど、私自身にはとっても役立つ今月の畑の時間です。

「今月の畑」のテーマで記事を絞れば、去年のいつ頃何を植えていたのか一目瞭然です。

作付け計画を立てるのにも便利です。

 

 

まずは家の敷地内にある家から徒歩0歩の家の畑。

左半分

 

右半分

 

 

左の畝から①②③…

太線は電柵(通電なし)

緑の網掛は現在使用中の畝です。

 

 

 

 

続いて家から徒歩130歩くらいの田んぼの跡地を開墾した田んぼの畑

電柵の外

葉ごぼうだけです。

早くトラクター入れて欲しいんだけど、設備担当が今年度から区の大役が当たってしまって日曜の予定がちっとも空かないだよ。

 

 

電柵の中

 

 

 

同じく太線は電柵(通電あり)

緑の網掛けは現在使用中の畝です。

なんだかスペースがめっちゃ空いてるわ↑
トリミングを失敗したみたい。めんごめんご。
 
てぇへんだ!!
去年の4月よりも畝が4列も増えてる!!
電柵を増設したのもあるだろうけど、大丈夫かな、私。
 
 
【昨日の収穫】
玉ねぎのおよっこ
 
 
一番大きいのでも直径7センチだねぇ
でも国産玉ねぎは買うとすごく高いだよ
この玉ねぎを収穫出来ることがすごくありがたいわ~
 
 
これが届きました
 
 
ビックリのデカさだわ。
30kgの米袋を運べる私でも一人では運べませんでした。
どうしよう笑
今年の大きい買い物は直管パイプだけだと決めていたのに、指が勝手に動いただよ。
楽天ポイントってありがたいだねぇ