おはようございます猿
今日は曇りかぁ
明日の雨を境に寒くなるそうですね。
いよいよ霜が降りそうです。
 
 
 
芽キャベツの報告です。
今年は2品種植えています。
1つは御前崎のイケメン農家さんに貴重な苗をいただいて育てているおまさじ芽キャベツ。
1つは種から育てている早生子持。
 
 
↓1畝5株の余裕の栽培おまさじ芽キャベツ
 
 
やっぱりこれくらい株間を空けて育てるととってもいい感じになっています♪
 
 
続いて手違いで1畝に10株植えちゃったおまさじ芽キャベツ
 
 
虫食ってるだよ…
やっぱり狭いのがだめだったのかしら?
ちょっと多めに葉かきをしました。
 
 
まだ小さいねぇ
 
 
端っこの方は良い感じです。
 
 
下の方のフワフワした芽キャベツはとりました。
 
 
続いて種から育てたた早生子持
 
 
強風で傾いていて失敗~
来年は栽培方法をちょと考えます。
 
 
早生子持とったど~!
 
 
 
外側の葉っぱをとって綺麗にしたら出来上がり♪
 
 
さっそく食味検査♪

 

 

 

ゆるゆるでフワフワしたのよりギュッと締まってる方がやっぱり美味しいねぇ。
追肥も防除もやめてこれからは収穫して食べるだけです♪