おはようございます

涼しい朝です。
水路の水が止まっているので、水やりが出来ていません。
早起きしなきゃと思いつつ寝坊だわ。
御前崎のイケメン農家こと御前崎フルーツファームさんに貴重な種生姜をいただいて、とみさんと切磋琢磨しながら栽培しています。
そんなライバルのとみさんが試し掘りをしたというので、私だってじっとしてるわけにはいかないわ!
昨日さっそく鼻息荒く畑に向かいました。
暑くて水不足で葉っぱがクルクルしていますが、こんな感じです。
とみさんみたいに剣スコほどの長さの茎ではありませんし、24本も出ていませんが…
たぶん18本くらいかしら?
柚子さん、あとたったの16本で追いつけるだわよ!
試し掘りする前に土をホジホジ。なんか割れてるけど生姜の形になっています。
ゴールドエレファントで一気に掘り上げる!
ドド~ン!
8月の生姜ってこんなに大きくなってるだか?!
ビックリしただわ。
大生姜とったど~!!
これならライバルとみさんに対抗できるわね!
とりあえず試し掘り終えたら次は残る生姜の追肥と土寄せです。
8-8-8と堆肥ちょっとを畝間にばら撒き…
雑草ごと耕しました笑
もうね、暑くて暑くて藁を外して戻すなんて作業は出来なかったので、藁の上からそのまま土寄せ笑
できあがり
確か3回目の土寄せは5センチだったと思うけど、地上に顔を出したりしてないし、ちょっと少な目の土寄せにしました。
水で洗って…
なんか割れてるねぇ
取り遅れなのかしら?
重さを測ってみました。
かなりの誤差はあると思うだよ。
1276g!
多いの?少ないの?
標準が分からない…笑
とみさん測ってなかったからさ。
夜にさっそくビールのお供にいただきました♪
思ったより辛かったのは切る場所を間違えてるだわ笑
今度はちゃんとやる。
もも肉と一緒に佃煮にしました。
先生、レシピをありがとん🐷
今までで一番美味しくできました。
ワクワクの生姜収穫がスタートしました~
毎週畑に行くのが楽しみだわ♪
あ、今日収穫したのは半分は義母さんにあげました。優しい嫁です。
佃煮と味噌つけて食べた残りは、少しだけどいつも楽しみにしてくれている会社の人にとりあえずのおすそ分けです。
【昨日の収穫】
顔が映るんじゃないかと思うくらいピカピカの茄子です。
ゴーヤは4本!
枝豆は「たんくろう」です♪