おはようございます
窓を開けて寝たら部屋がびしょびしょになっていました。
嬉しい雨です。
柚子さん元気かい?
優しくて、家事だって何でもこなしてくれて、畑は通路まで使ったりしちゃうけどまぁ忙しいから仕方ないかと思わせるとみさんに種を貰って育てている韓国かぼちゃ「カボッキー」の様子です。
夏野菜だけど夏には弱いズッキーニを撤収したので、カボッキーにバトンタッチしたいんです。
7月20日
初めは勢いが良かったんだけど、暑くなったらイマイチです。
ズッキーニよりマシだけど葉っぱの色も元気がありません。
こうやって受粉出来たのを見つけて
「明日か明後日くらいに収穫しようっと」
と思って翌日畑に行くと…
こうなります笑
いつ見てもこんなカボッキーです笑
スピード感のあるカボッキー
困ったねぇ
ズッキーニを8月31日に撤収したので、カボッキーに頑張ってもらわないといけないので、枯れた葉っぱを取ったり、追肥したりお世話しました。
一時期より雌花が咲かなくなったわ~
で、こうなる笑
ジャンボなのは畑で土に返ってもらいまうす。
カボッキーって初めて作ったんだけど、半信半疑だったんだけど、ズッキーニより柔らかく甘みがあって美味しいです♪
来年はズッキーにをやめてカボッキーだけにしようかなとたくらんでいます。
カボッキーのレシピを調べると「じょん」っていう犬の名前みたいなのが出てきたから作ったのに写真がない。
卵にニンニクを入れてピカタ風にしました。
私は天ぷらの方が好きです笑
ズッキーニよりべちゃっとしません。
とみさん、素敵な野菜を教えてくれてありがとん🐷
でも消費がおいつきません。
【昨日の収穫】
朝
夕方
白い茄子はこれだけぶら下がっていて枝が骨折していたので仕方なく収穫しました。
ちょっと収穫が減りそうです。
黒い茄子は夏休み中です。