おはようございます
早起きしたけど畑に行かずにPC前でボーっとしています。
今日は倒れても1日中畑をやって、明日はやらない。
私も週一菜園にしようかしら…疲れました~
今年は作らないつもりだったけど、会社の人が苗が欲しいっていうから、去年の残りの種を蒔いたら発芽率バッチリだったので、私も植えました笑
そういう野菜に限って難なく順調に育つだわ。
7月23日
写真撮ってきたけど、これってバターナッツじゃなく普通のカボチャの葉っぱの気がする…まぁいいわ。
一応親ヅル1本で育てたんだけど、それでも必要以上に着果しています。
受粉も全部自然任せ。
この写真の中だけで3個あるだわ。
受粉した日が分からないから収穫する日も分からないけど
バターナッツとったど~!!
バターナッツってほっそいのやら、ずんぐりむっくりのやら、下半身デブやら色んな形に育つのね。
夕べ急いでポタージュスープを作りました。
パセリがないけど人参の葉っぱでも散らせばインスタ映えしたのになぁ。
とっても美味しかったです♪
スープ用のかぼちゃだけど、焼いても美味しいんです。
やっぱり1株は作りたい野菜だわね。
【昨日の収穫】
暗闇の中で収穫したのでちょっと赤くない麗夏を採ってしまった!
茄子は採りませんでした。
まゆかは本当に美味しくて、私はオレンジアイコはもう食べていません。
まゆかに比べると甘くないし、皮が固い。
味の違いが分からない旦那が食べています。
ミニトマトが2種類あることも気づかず食べています。
ボケてきたのかしらねぇ。
便利だけどやりがい失くす。