おはようございます猿

今年もとうとう半分終わるだねぇ。

 

とみさんに送った種たちがどうなってるのかな~なんて気になりつつ、とみさんに種を貰った韓国かぼちゃ「カボッキー」の様子です。

今年の夏野菜は温室が転倒したり、ネズミに種を食べられたりして、絶不調でしたが、なんとかネズミ対策して死守したカボッキーは3粒種蒔きして、3粒全部無事に育ち、植え付けすることが出来ました。

 

6月26日27日の様子です。

ツルを這わせる場所がなかったので、ネットに上らせています。

 

 

この野菜には雄花がないの?ってなくらいに雌花がいっぱい!

 

知らない間に全部受粉されてる笑

 

 

花だらけ笑

 

 

 

初めは受粉不良かなと思われる、尻すぼみな形だったんだけど、ちゃんとしたカボッキーが採れるようになりました。

柚子さんが喜んでしまうくらいたくさんとれます笑

 

 

 

毎日採れるだよ…

ある時の収穫

image

 

 

またある時の収穫

image

 

 

昨日の収穫

image

 

 

またある時の収穫

image

おすそ分けする時の説明に迷うだよ。

「韓国かぼちゃのカボッキーて言うんだけど、ズッキーニです」

みたいな説明になってしまうだよ笑

 

そんなわけでとっても大事に育てすぎてもりもりです~♪

昨日は豚肉とポン酢でさっぱり炒めてみました。

とみさんありがとん🐷