おはようございます猿

夏仕様に着替えたけど、おもったより寒い朝です。

 

 

大根の様子。

4月18日

とうとう春慶に蕾が登場しました。

 

 

全部引っこ抜いて終了!

1本は義母さんにプレゼントする優しいお嫁さんです。

 

 

春慶と入れ替わりに収穫できるようにと次の大根を種まきしてあります。

3月27日

かわいい大根「小次郎」

暖かくなると消費量が落ちるのでミニ大根がちょうどいい♪

 

 

マルチ穴あけマスターを忘れてきたのでハサミで切り込みを入れて…

 

 

穴を掘ったら白い粉をお忘れなく。

 

 

土を戻して種を蒔く。

 

 

もみ殻をかぶせて水やり終了。

 

 

月日は流れて4月21日

無事に発芽してここまで育っています。

 

 

1本に間引きして3-10-10を追肥しました。

8-8-8の方が良かったかな?

たぶん「どっちでもいいだよ、やりさえすれば」って言われる気がする笑

 

 

ここから急ピッチで大きくなる予定~

 

さてと!