おはようございます

今日は久しぶりにいい天気♪
適当に家事を済ませて畑にゴーです。
その前に軒下にゴーです…
一昨日の夜はほんとにすっごい強風だったんです。
うちだけなのかしら?
家が揺れて寝るのが怖かったです。
家が揺れるくらいだから…
はい、空っぽ。
泥んこ。
倒れていたから旦那が起こしてくれたみたいですが。
そのままにしてほしかった~
綺麗に置いておいてはくれたけど。
茄子3種類、ピーマン3種類あったんだけど…
それとブロッコリーとキャベツ。
えんどう豆だけは分かる笑
土…
義母さんのです。
「み」っていうのかしら?
苗を買えばいいんだけど、こだわりの品種だから苗が売ってないのよね。
ウジ虫みたいにウジウジしててもしょうがないし、今日種蒔きやり直します。
今度はセルトレイに蒔いてみようかな。
ポットに移植するのが面倒だけどさ。
とみさん、切磋琢磨だよ!
最近巷で流行している餃子作り。
キャベツは緑の葉っぱを使いました。
義母さんにもらった春キャベツは小さくてユルユルだったので丸ごと1個でこれだけです。
ミンチは生協のを解凍。
一度も使ったことがないフードプロセッサでニンニクと生姜をみじん切り。
キャベツは粉々になったのでフープロはやめて、包丁でカット。
「腕をあぜたね!」って先生に言われました。
でも水を使わないとくっつかないだよ。
前回は油を使いすぎたので今回はめっちゃケチったら油が足りないカサカサの仕上がり。
ホットプレートは真ん中は焦げても端っこは真っ白っていう焼き具合なので、次回はフライパンにします~