おはようございます![]()
今日はバレンタインデ~か。
旦那へのチョコは生協で注文したので、旦那の口座から支払われる仕組みです笑
春夏野菜の作付け計画を一応作ったんだけど、未定の部分が多いです。
まずは家の畑
今まで11畝あったんだけど、減らそうと思います。
ケツ圧で作業がしにくいから。
家の畑の大きさを測ってみたんです。
①の畝が2.5m、⑩の畝が3.8mの台形でした。
3.8mもあるように思えないんだけど。
平均3mとして私の陣地が10mあるので、家の畑の私の陣地はだいたい30㎡くらいです。
続いて田んぼの畑
この夏から電気柵を増設してもらうつもりなんです。
設備担当が全く動き出さないのでとっても不安なんだけど、増設したつもりで計画を立てました。
5m増やしてもらう予定。
電気柵を増設しないと、畑を増設したことにはならなんです。
猿と共生する地域の宿命です。
⑫~⑯の畝を増設します。
白ネギの畝を贅沢に計画したんだけど、夏までに片づけられる野菜が植えられるかもしれない…
白ネギに2列分使えばきっと波板無しでも土寄せが出来るはず!
今年の3倍の量を栽培する予定なんだけど、もし育苗を失敗したら連絡します。
昨日電柵の外に植えてあるヤーコンが生きているのか気になって覗きに行ったら…
あら?マルチがめくれて根元が出てるわ。
食べられていました。
めっちゃショック~~!!
…ってほどではありませんが笑
猿はヤーコンを食べるのね。
今年はヤーコン栽培は見送ります。
段ボールにいっぱいのヤーコンは押さえると固いので、保存に成功しているみたいです。全然開封してないけど…。




