あけましておめでとうございます

今年もつたない野菜作りとブログにおつきあいよろしくお願いします



集まりもなく何にもないのんびりしたお正月になりそうです。
畑もちょっとやりたいんだけど、なにせ雪がねぇ。
全国のみなさん、お待たせしました。
今年最初の今月の畑です。
家から0歩の敷地内の小さな畑と、家から徒歩130歩ほどの田んぼの跡地を開墾したちょっと大きい畑があります。
大晦日に写真を撮っておいてよかったわ。
まず家の畑。
左半分
右半分
太線は獣害用の電気柵(通電なし)です。
左から①②③…
家の畑は小さいです。
緑の網掛けは使用中の畝。たぶん先月とまったく同じです。
冬はちょくちょく収穫する葉物野菜を家の畑に植えたらめっちゃ収穫しやすいです。
離れた畑だと収穫がめんどうくさくて笑
続いて田んぼの畑。
電柵の中(通電あり)
電柵の外
冬はほとんど何も育てていません。
獣害に遭う野菜ばかりなのでね~。
それなら写真いらんやろ~笑
こうやって見るとわりと空きがあるのね。
空きって書いてるけど、夏野菜が片づけられていない畝もあります(^-^;
昨日はえんどう豆といちごのトンネルがこんな風になっていたので、ちょっと雪かきしておきました。
スナップえんどうも…
いちごもペシャンコだわ~
雪の深さはこれくらいでした。
あ~あ
あ!
今年の抱負を追記します。
いつも何を目標にしていたのかを年末には忘れちゃうのであんまり意味ないけど、
「種から白ネギを育てて小遊三先生を唸らせる」
「仕事を辞めない」
の2本にします〜