おはようございます猿

寒波の予報ですが、外は思ったより寒くないのかしら。

雪は降ってなくて霜は…まだ暗くて見えない。

 

 

 

まさじ先生からの課題、白ネギの今はこんな感じです。

葉っぱが茶色く垂れてきましたよ。

収穫が近づいたってことかしら?もう食べたけど笑

 

 

少し伸びていたんだけど、土がないんです。

 

 

 

この枠の中の土を真ん中に寄せてみました。

それにしても茶色い葉っぱが急に増えました。

白髪が急に増えたみたいな感覚です。

 

 

 

今日はこちらが主役なんです!

とみさんにもらった干しネギから育てている越津ネギ。

最近葉っぱがいい感じに伸びてきた気がします。

茶色い葉っぱも増えてないみたい。

 

 

で、端っこから少し収穫してみましたよ♪

越津ネギとったど~!!

めっちゃデブっ!!笑

 

 

下仁田ネギ風?

 

 

 

皮を剥いたら細いのがいっぱい出てきました。

なんだか白ネギより長そうだに笑

たくさん掘ったから実家に少し持っていきました。

私は鍋に入れたんだけど、写真がないんだだよぉ( ;∀;)

 

で、青いところも白いところも食べられるお得なネギなんだけど、どうもちょっと硬いんです。

化成肥料は少ししか使ってないです。

まだ収穫には早いってことかな?

もう少し寒さに当てる方がいいのかな~?

初めての栽培なので分からないことだらけだに~

味はめっちゃ甘かったです♪

とみさん、ありがとん🐷