こんにちは猿

昨夜はPC前で気絶してしまいアップ出来なかったので、お昼の更新です。


 

 

5月30日に植え付けしたバターナッツの様子です。

バタ子さんの種を蒔くも発芽しなかったので普通のバターナッツの種を買いなおして種まきしたらバタ子さんが発芽した、という過去があります。



貴重な1株だけの栽培です。

6月25日

つるなしやっこよりツルがないかも笑

 

 

雌花が咲いた!

 

 

お父さんが誰なのか忘れたけど受粉しました。

 

 

6月27日

暑くて葉っぱがシナっとなってます。

 

 

さっきの写真と同じ2つのはずなんだけど、2日でこんなに大きくなるものなのか???

バターナッツは数個採れたらOKだに。

おすそ分けするのもそんなに需要がない。

みんな食べ方を知らないって言うからさ。

「美味しかった~」って言われたことない笑

 



【梅仕事】

6月20日にまさかの三重県産の南高梅を漬けました。

梅酢が上がって上手くいってると思うんだけど、仙人さま、どうでしょう?


 

なかなか簡単に出来そうだ、と近所のスーパーで和歌山県産を1kg追加で買ってきました。



6月28日同じく塩20%で漬けました。「にがりを残しました」の塩です♪

すごく大粒なんです。

うまくいきますように。



昨夜こんな感じ↓
ふっくらして今すぐ美味しそうだに〜




それと、とみとみらっきょうが完成したのでカレーのお供にいただきました!

美味しい〜♪

ありがとん♪


これは凍らせて…


これは美味しい静岡茶と一緒に。
美味しかった〜♪
ありがとん♪