おはようございます
愉快な仲間たちが新たまの収穫をアップしてるから私も玉ねぎのことを書いてみます。
4月4日
とみさんから種をもらった超極早生「フォーカス」
なんか怪しい葉っぱだけど、いい感じに大きくなっています。
とみさんから種をもらった赤玉ねぎ
これはいつ収穫になるのかしら?
中生と同じくらい?
早生「ソニック」の林
大きくなってきたね~
マルチなしに挑戦したんだけど、雑草は思ったよりひどくない!
中生「OP黄」の林
まだ玉ねぎらしくないだね。
晩生「ケルたま」
畝間の雑草がまぶいぜ。
今年はJAのおっちゃんお勧めの「プロポーズ」を散布しているんだけど、やっぱり病気になってるかも。
こんな葉っぱとか…
こんな葉っぱとか…
これはベト病とは違う気もする。
4月4日の玉ねぎ全体
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
雑草がないのは畝だけだだ~
4月5日にも全体写真を撮ってた。
雑草を少しきれいにしました。
全体的には去年よりきれいに育っていると思う。
で、4月11日
一番気になるのはフォーカス
まだ倒れてないな~
もう収穫してもいいんじゃね?
ケルたま1株やられました( ゚Д゚)
犯人見つからず。
以上、新たまの様子でした~
…新タマとらんのか~い!!