おはようございます猿
 
ニコくりちゃんさんに「玉ねぎの畝をギリギリに準備しようと思うと天気とか色々うまくいかないよ」と言われていたのに、玉ねぎの畝を準備できなかった笑
 
耕すのは早くに終わっていたので、軽く畝を立ててやろうとクワを振り下ろすも、硬くてさ…
 
 
仕方なくこまめを引っ張り出してきました。
家から130歩の畑とは言え、管理機は徒歩で押してくるので結構大変なんですよ~
 
なんとか完成☆
 
 
とみさんに貰った赤玉ねぎ
ちょっとしか発芽しなかったの。
この近くから夜盗虫が発掘されました。
 
 
とみさんに貰った極早生「フォーカス」
発芽は少しだけど、めっちゃでかくなってる!
 
 
早生「ソニック」
雑草がひどいけど苗はそろっています。
 
 
赤玉は全部でこれだけ7本!
 
 
フォーカスは9本!
 
 
ソニックは…他にももっとあります。
 
 
今年は肉ブル師匠に習って、苗の先をカットします!
切り過ぎてる?
活着が良くなるらしいけど、植得る時に扱いやすかったです。
 
 
1畝に3品種植えました~
今年はマルチなしにすると決めていたんです。
最近毎年何らかの病気にかかってしまって保存が上手くできなかったので。
マルチがなくても生長は同じだってずっと前に自分で検証したことがあります。
雑草は生えるけどね~
 
 

もみ殻をかけて水やりしました。

 
作業終了時にはもう暗くなっていました。
 
【昨日の収穫】