昨日はS総合病院に外来に行ってきましたニコニコ

本当は長期でお世話になったT大学病院に行きたいのですが、電車で1時間以上かかりつらいので、転院前の病院にしてもらいました。

T大学病院の先生が週一回きているので、私はその日に行くことになっています。

院内は相変わらず人でいっぱいですが、心電図とレントゲンだけでしたのであっという間に終わりました。

心電図はいつも、こんな短時間で何がわかるの?と思うほどの時間しかとりませんが、昨日は何故か
「ちょっと長目にとりますね~」
と言われ、何だか嫌な予感ガーン





終わった後、技師の方に聞いてみると、
「最初に不整脈出ちゃったので長くとりましたけど、そんなに悪い感じじゃないので大丈夫ですよ~」
と教えてくれました。

そして診察。
「心電図もレントゲンも全然問題ないですね~」

何か最近心臓がドクンとすることが増えた気がするので先生に言ってみましたが、まだ術後間もないからそんなに気にすることないと。

傷もまだ痛いと言ってみてもらいましたが、少しケロイドっぽいけど、痛みも個人差があって、もう少しで良くなるかもしれないしずっと痛い人もいると。
様子みましょうという感じで終わりました。

大きな手術をしたのですから、術後しばらくいろいろあるのは当たり前だとは思っていても、もう二度と同じ手術をしたくないという思いも強いので、小さなことにも神経を使ってしまいますあせる

なかなか病気のことを考えない日はないですね泣