どうも、このご時世において「ホワイト社会」の成立は、いかにブラックと呼ばれる、
威圧的な攻撃的抑え込みも通用しない、いかに隠蔽(都合の悪い事)と洗脳(これが正しい)する
事は難しい局面はネット普及という影響は思う程強く作用されたな・・・。という、先駆者であろう
その流れを俯瞰しつつ、現実との折り合いの中で培った経験値と共に、ここまでくるとは思わなかった
我が子たちのネットとの関わり姿を見て、そういう捉え方と発信をするんだ~という展開法として
これを知る技法と供給とニーズのバランスが崩壊中というか、行き過ぎた演出を信じる世代が来るんだぞ!
と、「ふぇぃく」が散漫するこの世界観を軽んじて与えている世代。
お陰様で、視力が衰えます。情報社会の考察って体を酷使します。