飲み始めて2日目だが、体に不足だったらしい「何か」がまるで浸透したのか

 

 思考停止だった・・・。自分の中で脳の再起動が起こったような感覚。

 

 おかげで、これからはこういう事で、ここが問題だよな。とかを。

 

 結局、だからこれからを考えた時に、思考停止になったのであろう。時に身をゆだねるのか、そうじゃないのか。

 

 病という烙印をさせまいと、自己治癒力の実験を自分で行い、回復と再始動を模索の時間は1年を迎えようとしている。

 

  渦中は、国という今いる地について、教えという名の教科書は何だったのか。

 

 改めて学ぶ意識は過去性から来る教訓みたいな、訓示の解読。

 

 一昔前なら、ネットなんぞないもんだから 本からの情報が主であったが故に

 

 そのスピードは遅く、一生かかっても巡り合うのか、わからないままなのかってところが

 

 解かれ、この年でこのタイミングで見聞する事にいささかの「今頃か!」という不満は

 

 若干あるものの・・・・。何者が発しているんだ?!というのは、それぞれに秘めた思いを

 

 ネットの社会で発露しているんだろうな~のも、いよいよ淘汰されていくのであろうな。

 

 という、情報操作をする逸材が揃ってきたのであろうな。

 

 冴えてる!という感覚が戻ってきたようだ。

 

 AIではなく、自分の言葉として漠然とした抽象的な事も、短い言葉でぎゅっとした

 

 表現が、短歌や俳句だとすれば、川柳が私的には良いんだよね~。

 

 だって・・・・。