朝ラー
川越の朝 なかなか朝ラーが少なくなってきたと感じる 近日
いろんな投稿で 朝ラー10時とかいうのを聞くが、僕の中では 朝6時以降~
会社から近く 川越の大勝軒は朝6時から
ですが、6時ギリだと もう結構お客さん集まってしまうので 30分前に駐車場で待機してから
のいざ!
先頭でたいきしながらも 10分前には3人待ち
こんな朝から どこから・・・
入場
チャーシュー麺 中盛1150円
でも、大勝軒は 本当最近に くる感じで
ちょっと若い頃は 背脂チャっちゃ系や麺太目なインパクトがしばらく好きな自分がいた
そして 年々 年と共にさっぱり 麺が細いものに
子供の頃の出会いに 戻ってきた
調味料たち

美味しいのは さっぱりで 解るんですが
まあ このお店のインパクトは どんぶりの大きさ ボリュームの多さで
しょっちゅう来てしまうと 忘れてしまうので あえて間を置いて 久しぶりにくると・・・
着丼
わお!


いやーーーー でかいな? こんなだっけ
他のお店と比較しても やっぱ大きい 朝から この量は厳しいが
夜勤明けとなると 仕上がった体に!
まあ・・・方向転換
で・・・半熟ゆでたまご
でた お肉
見た目から はい!優勝

メンマ
この長い そして めちゃ柔らかく食べやすいメンマ
これって 最近みなくなったなーーーって思っていて メンマに重要視してない新店が多く感じるのかな?
ここのメンマは どうやってるのだろうと 頭が下がる美味さ
スープ
ちょっとだけ 酸味でさっぱり カエシ薄めで 魚系の出汁がすんごく
よく感じられて これを 毎日同じ感じで出せる 努力
すごいなって感じる
さっぱりで すんごく飲みやすい
麺
結構な細めな縮れで
もちっと 昔ながらの縮れって感じなんですが この茹で加減が
芯が残って うーーーん 美味いよな
ボリュームは 他より圧倒で お肉もしっかり歯ごたえあって
朝って感じでは無かったのですが 何度も通ってますが
次回こそは 初つけ麺(笑)
とっても美味しかったです