こんにちわ
熱い夏 60%くらいの確立でつけ麺35%で 冷やし
そんな思いが心の中で通って えーーーっと
じゃあ
残りの5%は?
ここも刻む
2%が熱いラーメンで、え?残りの3%は?
・・・
答えない・・
え!?
答えは最後に
そう こうなると 人は気になる 僕は少なくてもその人種 とはいえ大したことは無いので
残り3%は・・・まぜそば・・・
まあ 他に選択権はないのですが まぜそばは熱いラーメンより食べるようになりますが
個人的に ラーメンの麺を使いジャンルで スープがただ、好きなので 1年中汁なしはたまに・・・
なんですが 汁なしもいろんなバリエーションが出来て魅力満載なんですけどね(笑)
そして、今回はいつも よく通っている麺屋たつみさんが限定でやっとつけ麺やってくれたので
ここの限定つけ麺は 季節によって内容が変わってくるので みのがせなく
今回は、レモンつけ麺
夏っぽく トマトがのってる これも珍しいアイデア満載だな
これ 1000円以下なんですよ!
レモン
酸味だけでなく さっぱりしたこのスープに
見た目も拘りが素晴らしく スープは 夏っぽく 油分控えめで酸味が レモンの香りで
かえし濃すぎずさっぱりと出汁の旨味も感じやすく 飲みやすい飲み物だ
こういったトッピング
トマトそえるだけ・・・それで そんなつけ麺 出会った事なかったので
うーん 他に無いこと あたりまえでないこと これ いいな
チャ-シュー
折りたたむ この見せ方 厚さを活かしたこのトッピング
歯ごたえ質も 変な脂身なくて 美味しいっすね
麺
ここだけの自家製麺
今回 いつもより 黄色感強く しっかりな太さがあるストレートで この歯ごたえはここならではの
コシのここならではのパスタの OO粉のせいか?結構な噛み応え
スープの中から 肉肉
細切れの肉がどんどん出てきて これが動物系の出汁 脂身なのか 若干のコッテリ感があるのですが
やっぱりさらっとさっぱり
最初の見た目お肉少なく見えましたが広げると!
なんだか いっぱい出て来た
これが1000円以下
麺のボリュームもよくというか しっかりした太麺のせいもあるのか あと加水率控えめ?
卵の黄身感がつよく 面白い麺だな~(笑)
あと トマトをそえるだけ そんな見た目酸味 アイデア
目が離せないな
美味しかったです
ご馳走様です