当たり前のように 
 
そうだな?今日は 豚骨か? いやいやーーーーー魚介でしょおお
 
 
そんな会話は、食べる側の 会話ではあるが、そういうのがあるから
仕事 学校が頑張れる!
 
 
作りては どうだろう?
 
 
お客さんが集まらなければ、収入が足りないので しょうがない
ただ、収入がプラスにあっても たたまなければいけない時がある
 
 
会社員という安定した中で あまやかされてるのじゃないかと・・・感じる事もある僕もいる
 
 
こんかいは、狭山市の麺屋2軒!
どちらも歴史深く
1店舗目は 
 

 

まあ 建物も今はなく 移転前は本当に安く 500円で炒飯だったが

いつから900円!って それほど苦しかったのか・・・ 無くなってほしくない町中華だった

しょうがない

 
 
2件目
茜堂さん・・・最終日・・・なんと

 
 
 
・・・
 
おい!
 
 
まだ 午後14時だぞ・・・
まあ、しょうがない
 
僕には、移転前から 妻と結婚する前
いろんな夢を話した、思い出の場所でもあり 
最終日・・・
 
間に合わなかった自分でしたが、いろいろな思い出を頂いたこのお店
 
感謝しかありません
 
本当にありがとうございました