すいません 夜中のどうでもいい話です

チャーシューめんって・・・
やっぱり僕は
チャーシュー麺が好きで 見せ方によって お店で美味しさ 頼みやすさって変わってくるなって
最近思ってました・・・
そんな中、いろいろお店を回って チャーシュー麺って 盛り付けって2種類かなーと 最近感じてます
1つは どんぶりの周りに 花びらみたいに広くのせる
これが 1番いいかなっておもってました・・・確かに あふれる様に沢山乗ってる 多く見えて
麺や他の具材が真ん中から見えて美味しく見える・・・ずっと 思ってた・・・
でも
最近は違う気がしてきた
チャーシューで 麺を隠す!
実際に執権してみたら この方が チャーシューを 多く使う!
坂内ラーメンとかもそうだが チャーシューのトッピングは2種類かと
賛否両論だが 見た目だと 丼の周り
ただ、ボリュームと出来栄え自慢だと 埋めつくす方式なのかな?
まあ どうでもいい話しですが、今までの経験を活かして
お肉好きとしては 今年は 肉を埋め尽くすお店の旅にでようかな(笑)
さーせん・・・・・こんな夜中に・・・涙
チャーシューの可能性と夢を見ながら
おやすみなさい