本日は 家で録画で溜まった
ラーメンTVをみながら ラ王のゆず塩を作ってみた

 
 
こちら ゆで時間2分 結構な硬めにゆでます
ラ王って 乾麺なのに しっかりした歯ごたえ感じるんで  チャーシューは低温うすぎりで
 
 
このスープ 塩の濃さはほぼ感じなく スープのゆずをほんのり感じれる さっぱり
やっぱり ラ王ってすごいなw
 
 
ラーメンの番組も増えて 僕のお気に入りは 小泉さんとSUSURUさんTVなんですが
友人と麺のTVで語ってみた
ここ最近地上波でも 高嶋さんのTVにはみんな くいつかないらしい
そんなんで 僕も見てみましたが、
1つ目は プレミアム東京を推していましたが、確かに美味しそうで 僕はいったことないですが
食べログの評価もすごく ただ、友人にいわれるまで気づかなかったが 
なんと! つけ麺つくるのに 指輪してつくっていた!これは 驚いた・・・・・
あったかい麺ならまだしも つけ麺・まぜそばで 有名店さんは 金属アレルギーとかは考えないみたいだ
 
もう1つの驚きは ラオタの殿堂という番組を見て
これも 友人達にいわれて なんと!!!!!!!
優勝したのが ロックンロールビリーS1とかいう 有名店で なんと!
1番はじめの麺は試し茹ですてる!
 
 
って おいおいおいおいおい!
小麦を作ってる農家の人の気持ち
絶対やっちゃいけないことじゃないかな・・・・・
 
おまけに 客が電話で 店に出ると
つくらないらしい・・・・・・・
(他のお客に気を使ってお店の外にでてるとか考えられないのかな?)
お客をなんだとおもってるのでしょう?
 
みんなと 飲みながら この3品だったらで一致したのが 1番目の担々麺
全体の具の大きさが大きい カシューの歯ごたえ+ひき肉の愛称も気になってしまった
 
 
しかし あの優勝したお店 なぜ人気店なのだろう
おいしければ なんでも ありなのか
今や お金を払うお客よりも 店員の方がえらくなっちゃったのかな?
 
まあ お店選びは人それぞれですからねw
僕は これからも 笑顔で迎えてくれて ゆったりと 食べれるお店がいいな
そんな お店を 探してきますw
ではでは