どうなる?僕の荷物?(後編)
ご報告が遅くなりましたが
キタカが壊れて荷持つが出せなくなった話
(未読の方はこちらから)
中野でキタカが壊れて
東京駅で預けたロッカーへ行きました

当然
壊れたキタカでは
荷物を撮り出すことができません
困った僕はまずやったのは
1,近くの手荷物預かり所で聞く

入り口に立っていた
男の人(60歳くらい)に
事情を切々と訴えました
すると
あ~管轄が違うんでわかりません
とメッチャそっけなく言われました
出せなくてとても困っていると食い下がると
メッチャ迷惑だというオーラを放ちつつ
あ~じゃあここに電話して
となぜか上から言葉で
ロッカー脇の看板にとても小さく書かれた
電話番号を指さされました
2,その電話番号に電話する
予約した新幹線の出発時間が迫っていた僕は
かなり焦りつつ電話をしました
コール
3回……
5回……
全然でないなぁ
手がいっぱいなのかな
10回……
15回……
もうみんな帰っちゃったとか?
ひょっとして土曜休みとか?
20回……
21回……
え、だったらどうしよう
マジで困った
22回
ガチャ
(うぁお!つながったぜ!)
相手 はい
ぼく あ、すいません、実は~(事情説明)
相手 これ9階にかかってるんですよね
ぼく はい?
相手 9階にかかっていてよく分からないんですよ
ぼく けど電話番号 xxxx-xxxx ですよね
相手 そうです
ぼく ここに電話しろって言われました
相手 う~ん、9階ではわからないんですよ
ぼく じゃあどこに電話したらいいですか?
相手 ちょっとこちらではわかりません
いつまで話していても
堂々巡りになってしまったので
一旦電話を切って先に聞いた人のところへ
他に聞ける電話番号がないか
尋ねてみました
あ~ないですね
こちらでわかるのはここだけです
もういい加減にしろオーラを爆発させて
言われてしまっては仕方がない
ぼくはもう一度先の番号に電話した
コール
1回
5回
10回
15回
20回
25回
30回
もう誰もでてくれない…
僕は失意の中
新幹線の予約を取り消し
さてどうしたものかと落胆しつつ
まずは落ち着こうと
トレイに向かった
そのトイレに行く途中で
そこでネ申にあったのだ!
3,ステーションコンシェルジュ

藁にもすがる想いで話す僕の話を
優しい奮起で最後まで聞いてくれ
ではロッカー部に連絡しますね
と
早速電話を入れてくれ
すぐ対応にきますので
お客さまの荷物のロッカー前でお待ちください
と
ネ申対応
いままでの○ソ対応とは真逆だった
僕は心から感謝し
ロッカーの前で待ち
やってきた係の方に事情を説明
あれこれ手続きはあったけど
(悪用される問屋なので詳細は省きます)
無事に荷物を手にすることができました
皆さん
東京駅で困ったことがあれば
ステーションコンシェルジュへ
魔法のように解決してくれるでしょう!
ありがとう
ステーションコンシェルジュのお姉さん!!!
追伸
それからの新幹線で
多いに一人酒盛りしたことは秘密です