日々進化する、ということ | 酒とロックと時々メガネ

日々進化する、ということ

芝居とロックと時々メガネ-ドアラ




落合監督
昨日のラストゲームのあと、
選手にこう語ったそうです。


「俺はきょうでいなくなるけど、
 今までやってきたことを継続すればいい。
 変な野球はするな。外から楽しみに見させてもらうよ」




落合監督が
これまでしてきた野球…

これを僕的に考えるなら
「スペシャリストになれ。なったら日々進化しろ」
そう言うことだと思います。

また
そうならなければ
プロとして生きていく道はないんだとも。






振り返って、フラワーズ。

主宰のさとこちゃんや
Ple-Mixの3人は、プロです。

その道で生活をしています。

プロだからこそ
作品のクオリティにはシビアで
日々進化させるべく限界までの試行錯誤を続けています。




実際、
(頭の3ステージを観ていただいた方には申し訳ないのですが)
昨日のステージからズバッと変わった部分が
何ヶ所かあります。

もちろん
そのためには稽古が必要で
だから公演終了後も稽古をし…

それが
ステージを創るものの当たり前として
淡々と積み重ねる姿がカッコいい!






反省。

疲れ切っても
踏ん張らないといけないときがある。

僕は
皆さんの足を引っ張ってしまってるから
本来なら一番稽古しないといけないのに・・・

恥ずかしい限りです・・・





また今日も。

19時開演ではありますが
13時には小屋入りして
弱い部分を修正しさらに進化をさせていきます。



未見の方はもちろん、
これまでに観ていただいた方も
残り3ステージありますので、ぜひ!



今日は少しステージ写真をアップします。

芝居とロックと時々メガネ-フワラーズ-八雲



芝居とロックと時々メガネ-フラワーズ-狂気






———————————————————————————————————————————

あと3ステージ!

芝居とロックと時々メガネ-小泉八雲  人形劇+クラウン+演劇のパフォーマーが、
  くんずほぐれつ、溶け合い、混ざり合う、
  まったく新しいフィジカル・グルービング・シアター

  フラワーズ―小泉八雲作品集より―

———————————————————————————————————————————

11月18日(金)~ 23日(水・祝)
損保ジャパン人形劇場ひまわりホール

名古屋市中区丸の内3-22-21 損保ジャパン名古屋ビル19F(MAP

一般前売¥2,800 学生前売¥2,500
(当日券はそれぞれ+¥500)

ご予約は以下から

携帯からの予約はこちらから
ローソンチケットなら、Lコード 43950

あるいはこのブログのコメント、
FacebookのメッセージやTwitterのDMなど
どこからでもお受けいたします!