こんにちはニコニコ

発酵✖️米粉お菓子研究中
@chikako.anzai です。

最近、酒粕にハマっておりまして。
酒粕の香りが嫌いなのに(笑)
日本酒も嫌いなのに(笑)

焼き菓子にすると、酒粕の香りがなぜか好きになるんです。

最近、パウンドケーキとブラウニーを焼きました。


パウンドケーキは甘酒とのミックス。
レッスンの甘酒パウンドケーキをアレンジしています。
酒粕独特のみっちり感はたまらないのですが、
甘さと味がイマイチ中途半端に…汗
一緒に添えた甘酒レモンカスタードより、
メープルシロップの方が合います(爆)

酒粕を焼き菓子に使うとこんな感じなんだということが少しわかってきました。
ラムレーズンを入れたときと近いものがあるので、レーズンとの相性も良さそうビックリマーク

そして、このみっちり感は
ブラウニーに合うだろうと試したくなり、
子どもたちが寝てから突然作りました。
(思い立ったらすぐやりたいタイプw)


ガイアの水で作った、自家製豆乳ヨーグルト入り。
発酵スイーツですピンクハート

甘さが足りなかったので、
甘酒クリームでおめかししましたキラキラ
…が、これまたメープルシロップの方が合う(爆)

酒粕は、製造してるところにより
水分などに違いがあるようで、
違う酒粕を使ったらどうなるか未知ですが、
酒粕も少し使っていきたいな。

酒粕は一度買えば日持ちするし、
顔のパックにも使えるし。
(使ったことはないですが…爆)

ブラウニーは、
酒粕を使うことで油脂も減らせるし、
チョコレート不使用なのにコクが出るから、
酒粕ブラウニーはレシピ完成させたいな〜照れ

家族はブラウニー嫌いなので、
試食が私しかいないんですけどね…アセアセ


なんとなく、♡を描いてみましたてへぺろ