またまたご無沙汰の投稿です。


ショートステイで長い期間お願いする時は、お正月の年末年始だったり、私がコロナになってしまった時だったりしましたが、今回は、福岡に行ってる息子の卒業式と引っ越しを終わらせたついでに、福岡から佐賀の武雄温泉まで足を伸ばして、命のお洗濯をしてきました😆💕

3月10日から15日までの5泊6日のショートステイ。

お正月など長い間のショートステイだと、歩くこと忘れてるのか?っていうぐらい家で歩かなくなるので、連絡メモに、

『なるべく歩かせて欲しいです。』

『1週間以上便秘だと、病院でもらってきた浣腸してください。(前回3/8に浣腸してます。)』


と、連絡メモにお願い事を沢山して、オジイは、5泊6日のショートステイから帰ってきました。


ショートステイ先からは、車椅子に乗って帰ってくるのですが、車に乗ってる間、居眠りしていたようで、(めっちゃ近いのに❗️)目すら開いてない。


こりゃ、またボケボケになってるのかしら😱って、不安になりましたが、起こして玄関先で、車椅子から立たすと、


ヒョイ❗️


と、脇をかかえると玄関の段差をいつものデイサービスの時より軽々とあがってくれました。


良かった~~~☺️🤗

足腰はそこまで弱ってなさそうです。


いつも通りに、ソファーに座らせてから靴を脱がせて、かかと付きのスリッパに履き替えて、コップ一杯の甘酒を飲ませて、一通りのルーティンを終えると私は、長いことお休みしていたポスティングの仕事に、再び行ってきました。


で、1時間ほど配って帰ってきて、オジイの所に行くと…。


ソファーの近くで『しりもち』ついた状態で床に座ってました。


ソファーから自分で立つのは、椅子から立つより深く座っている分大変なのに立とうとした事、そして立った事に、私は、ちょっぴり嬉しくなりました。

立つ気があること。ソファーから立った事(その後転けてるけど…)

それだけでも、全く座って動かないオジイより嬉しかったです。


1人でオジイを立たすのは大変なので、息子を呼んで(誰かが家にいてるってありがたい!)一緒にオジイをソファーに座らせました。


『痛い』って言えないオジイだから、痛そうにしていないか、注意深く見て特に痛そうな顔もしてないので、良かったひと安心☺️


11日と、帰る前にも『浣腸』をしてくれたみたいで、11日はしっかり出たものの帰る前は、『少量しか出ていません』との連絡帳に書いてましたが、晩ごはんの時にオムツを確認すると家でも少量便が出てました。


オムツの交換の時は、旦那も帰っていたので、2人がかりで交換できたので、良かった。


でも、『浣腸』した時しか便が出せなくなってるのかな?

あんなに食べるのに…。


生きていく上で、『食べる』も大切だけど、『出す』も、大切です。


その出すの『浣腸』してくれる、デイサービスの方。ショートステイの方に、感謝です。


ここでも改めて、

ありがとうございます🙇


おかげで、オジイは、元気です🙇💕