美白肌にヒース(エリカ)のお茶 | ふくねこの楽喜びより

美白肌にヒース(エリカ)のお茶


天然サプリで楽喜びより
ヒースはしゃくなげ科エリカ属の小潅木で、ヨーロッパでは秋には花崗岩質の荒野を一面おおいつくします。



私はその美しさを写真でしか見たことがないので、是非一度行って見たい。



白、紫、淡紅の2ミリほどの鈴状の小花を枝にぎっしりつけます。
花の色素は染料に木部は肥料に使われてきました。


サマセット・モームが「世界十大小説」の一つに加えた
エミリー・ブロンテの「「嵐が丘」でヒースは知られるようになりました。


私がこの本を夢中で読んだのは小6から中学生にかけてです。
暗鬱で熱情的な内容にもかかわらず、感性の敏感だった年頃に
影響を受けて癒され(?)ました。


普通の静かな生活を送った、未婚の20代の女性が
一冊だけ遺した小説とはとても信じられない内容です。

映画ではどれも通俗的なタダの不倫物語になっていて面白くなかったです。



最近までヒースがハーブだと知りませんでした。
美白効果のあるアルブチンが含まれているということで知りました。


随分前に購入して植えてあったヒースが残念ながら枯れてしまい
近くのハーブ店にはドライハーブがないしネットで捜しても結構高い。
それで、淡紅の花をいっぱいつけている木を1本買い求めました。


少し酸味があり癖のない飲みやすい味なので美肌効果を増すために
ローズヒップとブレンドして飲みます。


【ヒースとローズヒップのティー】
ヒース2g 
ローズヒップ1g



ヒースに含まれるアルブチンはメラニン色素の生成をを抑え

色素沈着を予防するので美白効果があります。

ローズヒップのビタミンCはコラーゲンの生成に役立つので、

シミとシワに有効です。


また、この花は利尿効果に優れているので泌尿器を浄化する働きがあります。

女性に多い膀胱炎や尿道炎などの感染症を予防したり、

多すぎる尿酸を排泄して、リウマチや通風・腎臓の機能不全などに有効です。

にきびにもいいようです。




天然サプリで楽喜びより
     ライフプラス製品のご案内