DAI&HANA
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

近況

早、今年も半分が経ち時の流れというものは本当に速いものです。

 

最近はブログを書く時間が作れなくなりました。

 

もうブログも辞め時なのかもしれません。

 

ダイさんはは変わらず元気いっぱいの毎日を過ごしています。

 

画像は私の手に持っているコオロギを見つけた時の様子。

 

コオロギにロックオン。

 

 

ゆっくり歩を進めながら近づいてきます。

 

そうそう…。

 

コオロギを食べた後に私の髪の毛を毛繕いするのは止めてください。

 

 

メダカも最近…。

 

沢山卵を産み、いつの間にか稚魚が泳いでいます。

 

メダカは小学校に通う子供たちや近所のお年寄りに大人気です。

 

 

ホトケドジョウはスイレンの新葉に乗っかって遊んでいるかのよう。

 

ドジョウの仲間にしては良く泳ぎ回ります。

 

人にも慣れスイレン鉢を見ていると水底から一匹また一匹と集まってきます。

 

水に手を入れると寄ってたかって突きに来るのも可愛らしい。

 

 

タウナギは暖かくなってから食欲旺盛。

 

寒いと全く餌を食べずにじっとしています。

 

最近は冷凍赤虫を吸い込むように食べています。

 

それにしても存在感抜群の魚。

 

飼育も簡単。

 

濾過槽もいらないしね。

 

もう魚じゃないみたい。

 

 

それでは…。

 

 

 

 

 

 

 

令和元年初日に思いを巡らす。

平成生まれのダイさん。

 

昭和生まれの私。

 

令和に何を思う。

 

 

ダイさんは何も思わないでしょうね。

 

私はダイが元気で幸せな時間が今までと同じように続きますようにと…。

 

 

それでは…。

 

 

 

 

 

 

 

年号をまたいでの晩御飯

今日は平成最後の日。

 

ダイさんのケージも平成仕様。

 

 

お食事中の後ろ姿。

 

平成という文字にどっしり腰を下ろしてのお食事です。

 

 

あっ!振り返りました。

 

背中越しに後ろの騒々しさが伝わった様子。

 

「何か用か?」といった感じの表情です。

 

 

平成も残り数分です。

 

さようなら平成。

 

ダイさんはお食事をしながら令和を迎えます。

 

それでは今夜はこの辺で…。

 

 

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>