人類は麺類、麺は地球を救う!(ブログネタ) | Mr.Gの気まぐれ投資コラム

Mr.Gの気まぐれ投資コラム

50代グダグダちょい悪おやじMr.Gの趣味と海外投資に関するコラムです。
香港を拠点に活動する個人投資家であり、自称「投資戦略予報士」Mr.Gがお伝えする海外投資の生情報。
ねだるな勝ち取れ、さすれば与えられん!

自分は炭水化物中毒だと思う? ブログネタ:自分は炭水化物中毒だと思う? 参加中
本文はここから


自分は明らかに「炭水化物中毒」です。


というよりも、「ラーメン中毒」か、「麺類依存症」かもしれません。


香港に居る時も、ほぼ毎日ラーメンを食べますし、日本に居る時も昼ごはんは蕎麦かパスタが多いです。


中国に行ってもラーメンを食べています。


マカオのサウナでも出前一丁です。


日本に帰ると、まずラーメンです。


時々、カップヌードルのカレー味やチキンラーメンが無性に食べたくなって禁断症状が出る時があります。


なんだか毎日ラーメンばっかりです。


自分の人生はラーメンなのかと思うことすらあります。


かつて、紀元前7千年頃にメソポタミアで小麦の栽培が始まり、シルクロードを通ってその栽培技術と粉にする加工技術が中国に伝えられ、中国で「湯餅(タンピン)」というものが作られたのが麺のルーツと考えられているようです。

そして、イタリアのパスタは、マルコ・ポーロがアジアからイタリアに伝えたという俗説もあることから、アジアの麺の発祥の地である中国は、まさに世界の麺のふるさとなのです。


今や世界中に広まっている麺類ですが、もしかして麺類の美味さで世界の頂点に立っているのは日本かもしれません。


世界の三大発明は、火薬、羅針盤、活版印刷術と言われていますが、「麺」入れてほしいものです。


世界中のひとが麺を食べて幸せになり、麺類が人類を救うことことがあればいいなと夢見ています。