先日3ヶ月ごとの定期検診に行ってきました。


2歳半になりだいぶおしゃべりも上手になってきたので今回は視力検査に挑戦。


前回の検診で、検査に使う動物の絵のプリントをもらっていて書いてある絵が何か答えられるように練習していました。


先生が大きさの違う動物を見せながら検査。

ちっさい声ですが頑張って答えていました。

眼鏡かけて0.6位は見えているようです。


私も裸眼視力が0.6くらいで、横で見てて見えるか見えないかのところで間違えていたので、検査結果正しいんだろうなと思いました。


眼鏡かければ自分と同じくらいには見えているんだなと、なんだか安心。


少し左右で差があったので、今後良い方の矯正視力が1.0くらいまできたところで、もう片方の上りが悪ければ、片目だけの訓練などをしていくかも考えるとのことでした。


しましまの中に絵が浮かび上がるカードを使って両目で立体的に見えているかの検査もしましたが、こちらもクリア。両目使えているとのことでした。