娘、みこ(仮称)の遠視治療の記録。

 

  • 1歳でスポットビジョンによるスクリーニングで遠視判定。
  • 総合病院でアトロピンを使った検査で遠視確定。
  • 1歳1ヶ月眼鏡常用治療開始。←今ここ
メガネはじめてもうすぐ1ヶ月。
気づいたことのまとめです。
 
(困ったこと)
メガネが汚れる。とにかく汚れる。
ご飯の後や泣いた時はベタベタになるので、常に眼鏡を洗っています。
外出時もメガネ拭き(ウェットタイプ)必須。
 
 
抱っこ紐で対面抱っこするとメガネがずれる。
抱っこしてるこっちも胸に当たって痛い。
なので、基本的には前向き抱っこにしています。
 
(メガネの状態)
2日目にしてレンズに少し傷がつきましたが、
それ以降は良い状態を保っています。
 
(本人の反応)
メガネを嫌がることはほぼなし。
汚れていたり、眠かったりすると自らはずそうとする。
眼鏡をかけてる時も外してる時も特に行動の変化はなし。かけてなくても見難そうにしたりしない。
メガネを外してると自分でメガネを手に取って顔に当てて、かけてアピールをしてくる。
 
(周りの反応)
みんな好意的。
可愛いね、アラレちゃんみたい、わたしもメガネよ、一緒だね、などなど。
ママ友からはどうして気づいたのか?という質問も結構ありました。
スポットビジョンの検査は受けてる人が多く、
あれで本当にわかるんだねと驚いていました。
 
可哀想みたいな反応は特になかったです。
 
うまく付き合っていけそう


 
フォローしてね