最近バイト庭にさるンルンのサポートをしてくれる大学生さんがやってくる。
 
なので、一人だと一日で終わらないことも数時間で終わっちゃう。
 
 
 
 
くるカラを撒くのだってあっという間。
 
 
 
アナベルがない時期、
 
寂しくなってしまう地上部をごまかすのと、
 
白い壁に雨が降ったり水やりをしたときに跳ね上がる土を抑えるために
 
くるカラを撒きました・・・・というか撒いてもらっちゃったてへぺろラブラブ
 
 
 
ここにはイングリッシュブルーベルが仕込んであるので
 
春の訪れと共に芽が吹いて
 
始まりを予感させてくれる仕組みになっているんだけれど
 
 
この春、咲きがいまいちだったからちょっと不安。
 
 
 
来年の春はうまくいくといいなぁ笑い泣きお願いラブラブラブラブラブラブ
 
 
 
 
 
 
バラの剪定は年が明けてからと思っていたけれど
 
つい、ちょっとだけはさみを入れたら
 
 
とまらなくなって、1コーナーやっちゃったOK笑い泣き笑笑
 

 

 
あぁ、寒肥やりたいっえーん乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 
 
 
で、剪定魂に火が着いて炎炎炎
 
 
 
 

 

 
バラの背景になってるえっと・・・・
 
何だったっけかな???
 
 
常緑のオージープランツ???
 
 
をバッサリとカット雷雷
 
 
 
 

 

 
真ん中をしっかりと抜いて
 
 
嘘みたいに繁るから、嘘みたいに切っちゃった笑い泣き笑笑
 
 
それに・・・まだまだ雪降るらしいし、折れちゃ困るからね。
 
 
 

 

 
上から見るとこんな感じ。
 
 
 
 
 
 
それから、毎年毎年イラガが発生しちゃう
 
アメリカテマリシモツケディアボロ
 

 

 
 
古い枝を全撤去して
 
新しくてシュッとした枝だけ残しましたよ本命チョコ
 
 
 
 

 

 
株元が詰まらないように
 
惜しげなくすいたつもりなんだけれど‥‥どうかな???
 
 
 
来年はイラガが来ませんように笑い泣きお願いキラキラキラキラキラキラ
 
 
 
 
 
助っ人大学生がいてくれると大きな作業ができるんだけれど
 
 
こうやってなかなか植物と向き合えないのよね。
 
 
だから、お昼から一人作業できてよかったハートハート
 
 
 
まだまだいろんなことがきちんとできないさるンルン。
 
 
 
上手に分担できるようにならないとね。
 
 
 
 
課題だわーーーーー滝汗あせるドキドキあせるドキドキあせるドキドキあせる
 
 
 
 
 
 
 
 
雪で遊んだバラ。
 

 

 
もう少しお庭のお手入れが落ち着いたら
 
 
いろいろ遊び道具を増やして、お庭遊びができるようになるといいな。
 
 
 
 
それを次年度の目標に掲げてみよう。
 
 
 
さるンルンの頭の中だけのね。
 
 
 
だってほら・・・・
 
 
 
有言したら実行しないとだから滝汗タラータラータラー
 
 
 
 
 
 
アブないアブない笑笑
 
 
 
 
今年のバイト庭。
 
 
 
無事終了。
 
 
 
 
来年も楽しく頑張ろうチューグーむらさき音符むらさき音符むらさき音符