XJR400R パワーフィルターNo1 | 猿親父のブログ

猿親父のブログ

乗る!弄る!遊ぶ!食べる!
   猿親父の人生

 パーツが届きましたがPJ♯20が4個足りずカブで買いに行き帰宅後、作業開~始!キャブを外します。

 

 あ~こりゃ~ダメですね~本来は、下に向いてなければならないドレンパイプが・・・ここじゃオーバフローすれば・・・今回の結果ですね~インシュレーターは、ダメ!

 

 エアークリーナーBOXの内側からエアークリーナーインシュレーターをBOX内に外します。

 

 これでキャブが外れます。

 

  シリンダー側のインシュレーターを外し目隠しをします。BOXは、インシュレーター取付部分だけ外します。

 

 クリナーBOXを外すとバッテリー部分までドンガラになってしまいますのでBOXは、残します。

 

 パワーフィルターが邪魔にならないように蓋をすれば収納ケースとなります。本日は、ここまで!