お休みが続いてるので…


今日は娘たちとクッキーを作りました!!


クッキーって油分ガッツリで洗い物が大変
&手がベタベタなイメージが強かったけど、


今はほぼ洗い物が出ない方法が多いですね!


材料もシンプル。


①袋に小麦粉と砂糖入れて子供たちに振らせて


②マーガリン入れて子供たちに揉み込ませ


③生地を伸ばして袋を切って、
 子供たちに型取りをしてもらい


④オーブンで20分焼くだけ!!


洗い物は型くらい。
ラクーーー!!


ちなみに子どもたちが型取りしたのはコチラ。


一応ココア生地も用意してみました。


そして余った生地で私が遊んだモノがコチラ。


ステンドグラス風のを作ってみたくて
初挑戦!!


砕いた飴を入れるんだけども
どれくらい入れれば良いか分からなくて…


薄くマクになれば良いんだし!!
とボチボチの量で試したら…


明らかに足りてませんでした!!(笑)


良いんだ。


子供たちは喜んでくれたから。


スコーンとか宝石飴とかも作ってみたいけど…


子供らが食べない可能性が高いので
ハードルが高い。


ケーキは残った時に、
ダイエット中の身としては食べ切りが厳しいし。


次は何を作ろうかなー。