なかりお久しぶりのブログとなってしまいました〜
今年初ブログですね(´゚艸゚)あせる



元気に過ごしておりましたよニコニコ

のんびり過ごしすぎて書けませんでした←こんな言い訳って‥😂



時々、知的障害のある長男のことは

ブログに書いていましたが‥

次男のことは書いていませんでしたね。



今日は次男25才の誕生日なので

次男について書こうかと思います。



次男あるあるかもですが 

自由奔放で甘え上手な子です。



今もスキーやゴルフ、サッカー観戦、パチンコ‥自由奔放に楽しんでいます。



どこかフワフワしていて

風みたいに掴みどころがない子です🍃



仕事は都内の会社でシステムエンジニアをしています。



側から見ていても残業もあり大変そうですあせる

辞める辞めると言って1年が経ちます😅



自由人なのはいいけど‥

部屋を片付けないので

中学生の頃から幾度となく私とバトってきましたムキーッ



次男が中学生の頃わたしが爆発して爆弾

塾に行っている間に掃除をした事がありました。



部屋中に散らかっている物をとりあえずダンボールに入れ(大きなダンボール3箱分だったかな)部屋から出して‥

一気に掃除機をかけて雑巾掛けをしました✨



帰ってきた次男は勿論怒ってましたけどね口笛

怒りつつも綺麗になった部屋を見てスッキリした気持ちは伝わってきました。



私が怒ることの第一位が

『次男部屋を片付けない件』です。



もうこんな事を10年くらいやっているので

もう悩むのは今日で止めようと思います。

無駄な抵抗をしていました😂




生まれた時は‥

元気に生まれてきてくれてよかったドキドキ



ありがとうえーんラブラブ



と歓喜の涙を流したのに‥



その気持ちをすっかり忘れて

コントロールしようとしていましたね。



もう25才!

もういい加減諦めよう😂




子供達が保育園の頃

保護者会で園長先生が仰っていたこと。



六人の子沢山のママに

子育ての悩みを聞いたところ




『生きてくれているだけでいい』



その一言にとても感心されていたのを思い出しました。



生きていることの感謝の気持ちを忘れて

子離れできずに自立を妨げていたのは

私の方かもしれませんね😂




会社に行ってお給料を貰って

その一部を家に入れてくれる。



私は子供達に助けられているし

生かされているんだもの。



今年一人暮らしを始めるかもしれないし‥

もしかしたら、ずっーと家にいるかもしれないし‥|||(-_-;)||||||

結婚して孫ができるかもしれないし‥ピンクハート



どーなるかなんてわからないけど

ただ今を楽しめたらいいのかなぁ(ღ′◡︎‵)❤︎

なんて思いました。




冷蔵庫に貼っているお気に入りの写真❤︎


私の大好きな写真ですピンク薔薇



この一瞬に楽しさ・喜びが溢れていて飛び出すハート

冷蔵庫を開ける度に優しい気持ちになれて

ニヤニヤしてしまう私がいます。




この写真を見る度に

『今この瞬間』というワードを思い出させてくれるんです昇天



それでも私はすぐに忘れちゃうからね爆笑




どーでもいい事は手放そうびっくりマーク




今この一瞬を楽しんで

今この一瞬の豊かさに感謝飛び出すハート




なーんだ結局は私の自作自演だったのねー

ってことばかりです(*≧︎艸≦︎)



色々気付かせてくれてありがとうピンクハート



さてさて誕生日ケーキ🎂を買いにいこうラブラブ

次男の好きなフルーツたっぷりのケーキにしようかな?




最後まで読んで頂き

ありがとうございました😊ラブラブ