旅日記⑤ | サリーちゃんのオシゴト

サリーちゃんのオシゴト

日々の出来事、感じたこと、出逢い・・・
青森県八戸市に住んでいる、サリーちゃんの「チエコ的ハチノヘ生活」をつづっているブログです♪

 

 

伊勢の旅は続きますニコニコ

 

 

 

伊勢神宮の外宮→内宮へ移動の途中

 

コチラキラキラへ立ち寄りましたビックリマーク

 

 

 

 

開運みちびきの神様として知られる

 

@猿田彦神社キラキラ

 

 

 

 

全国に2000社以上ある

 

猿田彦神社ですが

 

 

 

 

伊勢の猿田彦神社の狛犬さんは

 

とっても凛々しいお顔してましたひらめき電球キリッ

 

 

 

 

 

手水舎には沢山の千社札が貼られてて

 

カラフル&ポップ音譜

 

 

手水舎の柱も八角形ですが

 

 

 

 

 

境内のあちこちに

 

方位を表す八角形のものがありまして

 

 

 

代表的なのが

 

コチラの方位石キラキラ

 

 

 

 

 

自分の干支の文字や

 

これから向かう方向(勤務地・旅行先・引越先など)を

 

手でなでるといいそうですクローバー

 

 

私は羊(ひつじ)のところをなでなでパー

 

 

 

 

 

 

@佐瑠女神社

 

芸能・スポーツ関係などの技能上達を祈る方々の

 

参拝が絶えない芸能の神様なんだそうです。

 

 

 

沢山の、のぼり旗が

 

神社をとても華やかに彩ってました音譜

 

 

 

 

 

どこの神社にお参りしても
 
手を合わせると心洗われます照れ
 
 
 
さ、次は伊勢神宮(内宮)へ急ぎましょニコニコ