シャカイジンのおべんきょー | サリーちゃんのオシゴト

サリーちゃんのオシゴト

日々の出来事、感じたこと、出逢い・・・
青森県八戸市に住んでいる、サリーちゃんの「チエコ的ハチノヘ生活」をつづっているブログです♪


昨日は、午後から

時間をもらって、おべんきょーしてきました(^-^)v







@八戸学院大学



お初だったので、すっかり迷ってしまい

職員さんに会館まで案内してもらっちゃった!


ありがとーございましたm(__)m







人口減少が進むと、経営上

何が問題になるのだろうか?



お二人の先生に

こんな私にも、解りやすくお話ししてもらいました~

昨日・今日、資料読み返してます。



ありがとうございました(*^^*)




2015年国勢調査での市町村別の

人口推移はコチラ








いいお仕事をするにも

ビジネスマンとしての信頼を得るためにも


知っておいたほうがいいこと、

学ぶべきことは、山ほどあります。




でも必要な知識は

「研修」や「上司から教えてもらう」ものと

考えている人もまだ少なくないのかも。




本来、自分のキャリアアップのためには


・分からないことは本を読む、調べる。

・分野の人に会ってお話しを聞く。

・セミナーに行く。



などの勉強は、

非常に価値が高いと思います。




良質なインプットの量がある程度基盤にあれば、

行動の効率も、経験の吸収度もぜんぜん違うんじゃないかなー


社会人の勉強こそ、価値がある♪





もちろん行動(アウトプット)は大切で、

すべての基本です(^-^)