昨日は午後から、(有)ビジネスマインドさまにて
税理士補助養成科9名の方々に
講話をさせて頂きました(*^^*)

講話と言っても
私の場合はスクール形式ではなく、
一方的なお話しとならないように
全員サークルになって距離感を出来るだけ近くして進めています。
講話しながら、コミュニケーションちょっとずつとりながら
昨日も沢山のご質問いただきました。
簿記やPCでの資料作成って、
勉強と実務はやはり違うもの。
仕事の進め方や資料の作成の仕方、
ここは手を抜いても大丈夫なトコです!
なぁーんて所まで(笑)
あっと言うまの2時間30分でした~
帰り際、一人の方が
「おーはたさん、お話し聞いて頂きたいのですが・・」
と、追いかけてきてくれました。
お話しを聞いてみると、
色んなことを考えすぎて、まわりの人を気にしすぎて前に進めない彼女。
「あなたはどうしたいの?」
人生は長いようで短い
人生は短いようで長い
あの時、ああすれば良かったなー
というのは、もう取り返しがつかないこと。
あの時、ああして失敗した
次はこうしよう!
というのは、後々の人生にわたって
ずーっと役に立つノウハウになります。
自分が人生の帰路に立たされた時
「一歩踏み出してみる」
「とりあえず小さくてもやってみる」
「恐れず挑戦する」
とゆーことをするかしないか
し続ける、し続けないかは
日に日にその人の未来に
大きな違いを生み出していくものだと思ってます♪
声かけてくれてありがとね(*^^*)
次回は7/3。
またどんなお話し聞けるか楽しみだな~(^○^)