出会いを重ねて | サリーちゃんのオシゴト

サリーちゃんのオシゴト

日々の出来事、感じたこと、出逢い・・・
青森県八戸市に住んでいる、サリーちゃんの「チエコ的ハチノヘ生活」をつづっているブログです♪


昨日は、


㈲ビジネスマインド さんからのご依頼があり、


受講者の皆さんに講話をさせていただきましたニコニコ




サリーちゃんのオシゴト



今月2回目。



行くたびに、前回講話分の


A4レポートいっぱーいな感想を頂きますメモ





こーゆー所を聞きたいんだ~( ゚ ρ ゚ )ふーん


これは興味ないのね~( ゚ ρ ゚ )ふーん




ふむふむ。。と読ませていただき、


毎回すこーし話の内容を変えたりしてひらめき電球


とっても参考にしてますよんっビックリマーク




 今日の大畑様の講話は、結論から言わせて頂きますと、ありふれた表現で大変恐縮ですが、「自分のためになった」この一言に尽きると思いました。


 仕事の進め方や、人との接し方や考え方についても共感できることが多く、一気にファンになり、このような人の下で働きたいと思いました。


 自分の人生一度きりなので、その人生をどのようにして生きるかは自分次第なのだということを考えさせられました。


 上司に頼まれたときの仕事の進め方は、「目から鱗」状態でとても勉強になりました。


 事務のイメージがかわり、大畑さんのように色々なことに興味をもち、実行できるパワーを身につけ、忙しい毎日の中でもキラキラ輝きたいです。


 


皆さん、ありがとうございますラブラブ





昨日は、


「スキル(資格)や経験だけで、仕事はこなせない。」


(簿記&パソコンの資格を取りにきている人たちに、どーなの?って感じですが。。。)





専門的なスキルが高くても、そのスキルを活かすには


仕事をスムーズに進めるための仕事遂行スキル



人間関係だったり、

新しい仕事の仕方を受け入れる寛容さだったり、

素直さだったり、



環境に適応する柔軟性が必要になってきます。





なぁーんてお話しを、


話の流れでちょこっとさせていただいちゃったりウィンク




サリーちゃんのオシゴト



今年に入ってから、7回目の講話でしたが、


毎回キャラの違う、5人~10人クラスの皆さんにお会いできるのを


とっても楽しみにしていますニコニコ




次は、どんなステキ人たちに会えるかな~音譜