今日は、冷やし中華食べながら
2日ぶりに、のんびーり昼休みとってます
ちょっと振り返ってみよ
今週に入ってからは、
通常の月末業務に加え、決算資料も取りまとめなきゃなくって
経理ガールズ研修生2名も早回し気味
26日(火)
私は、お仕事の他に講話資料の準備をせっせとし
出来た~
とホッとしたのもつかの間、次は会議にGO!
いつもなら、会議終了後
お疲れさま~と乾杯してるところですが、
翌日のチビの「宿泊学習」の持ち物チェックをしなければならなく
後ろ髪をひかれつつ、自宅へ戻りました
「すこーく、楽しみ~」
「5年生になったって気がする~」
ワクワクしながらのご就寝でした
27日(水)
毎日、何回起こしても起きないのに、
お楽しみがある時は、一回で起きちゃうんだよねー
お弁当を作って、準備完了!
行ってらっしゃ~い、楽しんでくるんだよ~
パパと一緒に見送って、
私は会社へGO~!
講話に行く前に、デスクの上を片付けて、
経理ガールズ なっつに指示・お願いをして
㈲ビジネスマインドさんへGO!
いつもはスクール方式で
前に立ってお話をさせていただくのですが、
少人数だったので、みんなのお話しも沢山聞きたくて
急きょ、サロンっぽくしてみました
距離が近くなると、
一方的ではなく、会話がしやすくなるので
質問も沢山でました
お母様の介護をしながら、就職活動をしている子は
涙しながらのごしつもん。。
家族に介護者が出たときの
ご苦労や大変さは、自分も現在進行形なんで、
私も質問にお答えさせてもらいながら、
こみ上げてくるものがありました。
松下幸之助さんの言葉を借りると
逆境であれ、順境であれ、
その与えられた境涯に素直に生きること
ではないかと。
みなさん、短い時間ではありましたが
ありがとうございました。
がんばってね~
また、次回のご依頼を受け
そっこー会社に戻って、お仕事お仕事
夕方からは、しゃちょーの代理でコチラの会合へGO!
総会⇒交流会で、沢山のみなさんにご挨拶をさせていただき
二次会へGO~!
先輩方たっくさんで
二次会ならではの
ディープな会話があちこちで話されてました。
田名部マスター!?お疲れ様でしたっ(笑)
でっ、三次会のプリンス
マスターこんばんは
ここでも
たっくさんの、おじ様方とふれあい(笑)
四次会、松永でカウンターに座り
今日何回目だっけ
のかんぱーい
貝づくしのお寿司をご馳走になり、
家路に着いたのでした~
あっ、という間に過ぎた2日間だったなーー
今日は、早目に帰って家事せねば
さてさて、休憩しゅーりょー
午後の部
お仕事がんばりマッス