先月は、テキストとにらめっこ状態で、
じっくりと


試験も終わり、月曜日からは
朝早起きして、
お昼休みご飯食べながら
寝る前にベッドの中で
と、大好きな読書が出来て幸せなのです


ただ今、『人柄力』についての


・仕事を処理する能力はあくまでも「道具」であり、仕事をするためには、まわりを巻き込む力が必要だと考えています。
『この人のためだったら…』と自発的に思わせる人間的な魅力がなければ、
業務はうまく進まないのです。
・人柄力があるかどうかという情報は、口コミで伝わっていきます。
・人柄力のある人は、人脈を持っているので、1つの業種だけではなく、様々な業種や世界を知っています。
そのため、そのような人と一緒にいるだけで、あなたが知らない世界や価値観、情報に触れることになり、じぶんの人生観も大きく変化します。
・人柄力はブランド力。
ブランドは長い時間をかけて築き上げる「どんなもの」という概念。
人間でいうと、『その人らしさ』です。
あらゆる場面で、人と協力して物事を進めるために必要な大切な『力』ですよね

私も高める努力をせねば
