3/1は卒業式。
メチャ×2が良くって、コート無しな父兄の方々も
沢山いらっしゃいました。
控え室の黒板には
ご卒業おめでとうございますのメッセージが
一人一人、名前が呼ばれ
「はいっ
」の返事、とっても立派でした。
退場の場面では、先生、生徒問わず泣いていて、
見ていたお父さん・お母さん達も、一斉にハンカチを手にしてました
私だけではなく、みんなそれぞれ
色んな想いで子育てをしてきたんですもんね。
泣けてくるワケです
卒業式終了後は謝恩会に参加
高校生になると、父兄の交流がほとんど無くなるので
一人ぽっちになるのでは。。。
と要らない心配をしておりましたが、
お世話になった先生方へのお礼のご挨拶や、
同じ歳の子を持つ母親としてのお悩みなどなど
大盛り上がりで話しをしていたら、あっという間に終了でした!
ホント、お疲れさまでした~
家に帰って、
卒業アルバムを見たら、先生や友達から沢山のメッセージが
卒業式以上に感動しました。
揺れに揺れ続けていた娘を見守っていただき、
本当にありがとうございますm(_ _ )m
これから、別な環境になっても
あらゆる多くの人との関係性の中で、
自分を信じる力、他人を信じる力を育み、
人間関係におくすることなく、
豊かな人間関係を持てる人であってほしいと思ってます
にも、普段お世話になっている方々から
「卒業おめでとう」のメッセージ沢山いただきました
ほのちゃんの頑張りはもちろんだけど、
サリーちゃんの頑張りを見てきただけに
お母さんにも、大きな拍手です
いっぱい、いっぱい泣かされた一日だった~
みんな、ありがと