今日は、お仕事を早めに片付けて早退し、
久々に、市川地区にある橋向生活館へ
沢山の皆さんからご協力いただいたで購入した、
「発電機」をお届けに参りました~
使い方などをご説明して、
音喜多会長さんに、
ちゃーんとお渡しいたしました
「私が、発電機がなくて不便した話をよく覚えていてくれてたね~」
と感心され、
カセットガス&持ち運びラクラクなタイプの発電機を選んだのも
だったらしく、
とっても喜んでいただきました
今日は、地区の防災会議がおこなわれる前に
ちょっとお時間をいただいて、お渡しするはずたったのですが
新聞社やテレビ局の取材の方々もいらしていて、
思わず取材受けちゃいました
ハズカシ
====
震災後「八戸のハマを元気に!」と呼びかけて
住宅地で被害の甚大だった、湊地区・市川地区へ
少しですがお手伝いをさせていただいてます。
誰かのためにがんばろう
という気持ちが、初動につながり、
コトの実現に結びつくことがあるんだなぁと。
そして、成し遂げるのに
私のまわりに誰かが、仲間が一緒にいてくれました。
そんな大切なことに気づかせてくれた
ハチドリプロジェクト。
プロジェクトに関わってくれた沢山の皆さま、
本当にありがとうございます