今日は午後から
八戸東高校 1学年の生徒さんたちに
「職業人講話」をさせていただきました![]()
校長室で待っている時間は、
まるで自分が面接される立場ぐらい心臓バクバク![]()
一呼吸して教室に入り、
先生からご紹介を受けている間、目の前の学生さんを見てみると![]()
とってもカワイイ~![]()
この仕事についたきっかけや、お仕事の内容、資格について、
学生時代にしておくべきことetc
ちょっと先生気分で、
黒板を使って説明させて頂きました。
一通り、会計事務のお仕事についてお話をした後は
・積み重ねの大切さ
・挑戦することの大切さ
・イメージ逆算の大切さ
など、ちょい足しのお話までしちゃいました
(
ギリギリになってしまって、すみません
)
普段
では、もちろんですが
事務のお仕事をしていますので
人前でお話をするのはとても緊張します。
(今日の初講師は私にとって、「挑戦」でした。)
私が話したことで、学生さんの何かが大きく変わるわけではありませんが
「働くこと」をちょっとでも考えるきっかけになってくれればなぁ・・・
なぁーんて思います。
質問などあったら、遠慮なくメッセージくださいね![]()
経理のお仕事はもちろんですが、
「女性が長く働くこと」
なぁーんてご質問があれば、よろこんでお話をさせていただきます![]()
八戸東高校のみなさん、
今日は本当にありがとうございました![]()
