はずむ会話 | サリーちゃんのオシゴト

サリーちゃんのオシゴト

日々の出来事、感じたこと、出逢い・・・
青森県八戸市に住んでいる、サリーちゃんの「チエコ的ハチノヘ生活」をつづっているブログです♪

昨日の夕方、

いつも大変お世話になっている社長さまから

『仕事帰りに、うちの会社寄れるかな?』と

お電話をいただき、

お仕事のアドバイスや、プライベートの事などを

雑談を交えて楽しく、お話しをさせて頂きました。



昨日も思ったけど、

この雑談することが出来ると言うのは一つの能力だと思うんだよね。

流行りっぽく言うと『雑談力』って言うのかな!?



どんなお題の話がふられても、自分に引き寄せて、話を広げていく話力。

一緒にいて話がはずみ、楽しい時間が過ごせる人って

もれなく、

『幅広いことに興味を持っている人』

って言いきってもいいと思う。

私のまわりには、そう言う方が沢山います。



雑談の出来る、カッコイイ大人になるには…


【本を読む】

ビジネス書ばっかり、小説ばっかり、という偏った読み方をするのではなく、雑誌やマンガなど面白いと思ったものをちゃんと読んでみる。

また、フリークス行きたいな♪



【世の中にアンテナをピーンとはっておく】

新聞・ニュースなどで世の中の動きはある程度知っとく。地元紙の地域のことや投稿欄、求人・広告まで見ておくことも大切だよね!

政治経済のトコ、外して読んでる時あるなぁ。。反省。



【人に興味を持つ】

人間ウォッチングしてみる。洋服の好み、食べ物、持ち物、読んでる本、などなど何でもいいから、『気付くこと』をしてみる。

ジロジロ見てる時あったりして~、、



【テレビ・映画を見る】

バラエティーやドラマから、世の中の流れ・傾向・興味など、結構、知ることが出来るんだよね~

映画は最近見てないなぁ。話題作ぐらいはチェックしとかなきゃ!



【歴史・文化・伝統にふれる】

音楽や舞台。アートや書。伝統文化や歴史。何でもいいし、どんなトコから入ってもいいからふれてみるといいかも!

私はただ今、大河ドラマにはまっているので、いろんな歴史上の人物に興味津々です。



【会話をする】

挨拶だけじゃなくって、人とちゃんと話をしてみる。

深く話してみる為に、食事やお酒の場を借りるって言うのもいいんじゃないかなぁ~



そう考えると、
飲食店のママさん達の『雑談力』に学ぶ事って多いよーな。。



これからも、
意識して『興味の幅』広げてこーっと!