最近は、お仕事お仕事
モードで
読書ジャンルが
ビジネス書におもいっきり偏よっちゃって~
ちょっと、ネタを控えていたところでした
=====
そんな時、サリーちゃん文庫から一冊。
コチラの本
よくばらない
PHP研究所
鎌田 實・著
北海道美瑛・上富良野の表紙
何か癒されちゃいます
他にもこーんな写真集なのってぐらい
メチャメチャきれいな景色が沢山っ
コチラの写真と
医療者の鎌田先生のお話がピッタリで
読んでると、とっても気持ちが落ち着きます。
波
長い人生を歩んでいく途中で
大きな困難に遭遇するときがあります
そんなとき、ぼくは自分に言い聞かせます
「人生は波だ」と
何事にも波があります
経済にも、病気にも、人生にも
いい時もあれば、悪い時もあります
物事がうまくいかず
うつうつとしていても
いずれ必ず上向いてくるものです
うつ病の人がうつから脱出していくとき
大きな仕事を成し遂げることがあります
空っぽの心は
その分を満たす大きな器があるということ
度量の大きな自分がいるととらえればいいのです
落ち込んでいるときは
「今がどん底。これからは上がっていくだけ」
と自分に言い聞かせます
次に上に向かう波が来たとき、その波に乗ればいい
少しずつ少しずつ、小さな波に乗りながら
少しずつ少しずつ、上に上がっていけばいい
どん底にいるときは、いい波が来るのをじっと待つ
どん底にいる間に、波に乗る気力と体力を育てます
どん底って実に楽しいポジションです
あとは上がるだけなのですから
先日、こちらの本をさせて頂いた方も大変お忙しい方。
風景を見て癒されて下さいね