ワークショップ | サリーちゃんのオシゴト

サリーちゃんのオシゴト

日々の出来事、感じたこと、出逢い・・・
青森県八戸市に住んでいる、サリーちゃんの「チエコ的ハチノヘ生活」をつづっているブログです♪

先週の土曜日


第4回 中心市街地活性化市民ワークショップ


が八戸市公民館にておこなわれました音譜



サリーちゃんのオシゴト-10/17市民ワーキング①

私たちのグループは


まちに「仕掛ける」グループですニコニコ




今回は


まちなかランニング走る人


&


まちなかお店お店めぐり


ふたつまとめて


実際に体験してみようビックリマーク



みんな走る人走れる格好で集合。



サリーちゃんのオシゴト-10/17市民ワーキング②

まずはダッシュコース決め


サリーちゃんのオシゴト-10/17市民ワーキング③

スタート前の準備運動しっかりとひらめき電球


足。アキレス腱のばーし


いっちに いっちに よいしょっと(*⌒∇⌒*)



サリーちゃんのオシゴト-10/17市民ワーキング④

走りながらお店チェックもしっかりと目


サリーちゃんのオシゴト-10/17市民ワーキング⑤

-- 更上閣 --


中では何やら催事がおこなわれていましたが


お庭の中まで入ってカメラパチリっ


サリーちゃんのオシゴト-10/17市民ワーキング⑥

神明宮


樹齢600年 木イチョウの御神木です


ご立派キラ


サリーちゃんのオシゴト-10/17市民ワーキング⑦

中心街の路地裏には


こだわりのお店お店が


たっくさんラブラブ




約1時間ぐらい


中心街を


トコトコ歩いたり ダッシュ走ったり




高校生&大学生に迷惑かけちゃいけないと


アラフォ~の私も


チョイがんばっちゃいましたがあせる


到着後の


息の上がり具合はハンパなかったです疲れた




ワークショップもいよいよ後半クラッカー




みんなでわくわくするような


形のあるものつくりたいねビックリマーク