成功の法則 92ヶ条 | サリーちゃんのオシゴト

サリーちゃんのオシゴト

日々の出来事、感じたこと、出逢い・・・
青森県八戸市に住んでいる、サリーちゃんの「チエコ的ハチノヘ生活」をつづっているブログです♪

サリーちゃんのオシゴト-成功の法則 92ケ条

久々!?に読んだビジネス本です

(結構、分厚くて読み応えアリチョキ)



成功の法則 92ヶ条

三木谷浩史 氏著




楽天市場から、つい先日私も


コーヒー「ぺったんこダイエットティー」


を購入したばかりニコニコ




サイトを見ていると楽しくて


あっビックリマークという間に時計過ぎちゃうんですよね~




その「楽天」の三木谷社長さまが


書き下ろした本でございます目




インターネット業界で働いていない


私のような会社員でも、共感するところ沢山ありました


チラッとご紹介しますね!



≪ 8 ≫


テクノロジーがどれだけ進歩しようと

人を惹きつけるのは

人間味のある人間的なサービスなのだ


この有機的な、人間的なサービスこそが

インターネットビジネスの鍵だと考えている


急速に進歩するテクノロジーに

目を奪われて忘れてしまいがちだけれど

そういう時代だからこそ

テクノロジーだけでは競争に勝てないこと

テクノロジーだけでは自らを差別化できない

ということを深く心に刻んでおくべき


どんな時代であろうと

人の心の琴線に触れることなくして

ビジネスの成功はありえない



≪ 17 ≫

常に好奇心と向上心を持つ


好奇心と向上心は

走り続けるためのエネルギー


努力することに疲れたら

いつも自分より努力している人がいることを

思い出すことだ


そして、より大きな努力の向こう側には

より大きな喜びが待っているということを




≪ 37 ≫

報・連・相をこまめに


ひとつだけ憶えておいてほしいのは

常に報告を欠かさなければ

それでほとんどはうまくいくということ




≪ 65 ≫

0.5%の努力の差がクオリティを左右する


限界まで頑張ることは、誰にでもできる

限界まで頑張ったその上に

さらに0.5%努力を重ねられるかどうか

その差なのだ




うーん。。。

私、出来てない汗




本は読むだけじゃなくて

まずは実践あるのみっビックリマーク