八戸は今にもが降り出しそうな空模様です
今年の5月から
毎週金曜日のお仕事が終ってから
「八戸市手話講習会及び手話奉仕員養成講座」
を受講しております
きっかけは、私のチームにいるパートさんが
数年前からこちらの講習をうけていて
実際、に聴覚障がいをおもちになった方がいらしたときに
手話でコミュニケーションをとっているのを見て
私にも出来るのかな
もし自分が「手話」出来るようになったら
どんなことできる
なぁーんて、
頭の中で考えているもったいなくて
私の想いを経理チームの子たちに伝え
即、行動に移しちゃいました
まずはチャレンジ
こんな事がしょっちゅうなんで私のチームの子達は大変なんです
手話講習&講義を受講しながら
「情報障害」「コミュニケーション障害」のある中で生活をしている
聴覚障がい者の方々(ご家族を含めて)の
ご苦労や不便さを、考えさせられます
まだまだ始めたばかりですが
自分のこれからのライフワークの一つとして
長~く、取り組んでいきたいと思っています
~ チームのみんなへ ~
毎週、プライベートのを使っての受講はとても大変だと思うけど
自分以外の人のために何かが出来るって
とってもステキなこと
まだまだ講座は続くけど
最後まで私と一緒にがんばりましょ('-^*)/