七夕ですね | サリーちゃんのオシゴト

サリーちゃんのオシゴト

日々の出来事、感じたこと、出逢い・・・
青森県八戸市に住んでいる、サリーちゃんの「チエコ的ハチノヘ生活」をつづっているブログです♪

サリーちゃんのオシゴト-七夕の空


「七夕」というと、織姫と彦星の恋物語ドキドキ


というのがひらめき電球思い浮かびますよね!


でも、どういう恋物語なんだろはてなマークはてなマーク


ちょっと調べてみましたニコニコ



天の川天の川の西岸に住む織姫織姫は、機織の名手。

毎日機織りに勤しんで美しい布を織り上げ、

父親であるおとうさん天帝を喜ばせておりました音譜


そんな娘の結婚相手を探していたおとうさん天帝は、

東岸に住む働き者の牛使い彦星彦星を引き合わせ

めでたく(^ー^)(^ー^)。夫婦になりましたラブラブ


しかし、結婚してからというもの、

あまりにも夫婦仲が良すぎて全く仕事をしようとしません

これにむかっ怒った天帝が、天の川天の川を隔てて

ふたりを別れ離れ離れにしてしまいましたガーン


しかし、悲しみうえ~んに明け暮れるふたりを不憫に思った天帝は、

仕事に励むことを条件に七夕の夜に限ってふたりが再会ドキドキ

することを許します


こうして、七夕になると天帝の命を受けたとりカササギの翼にのって

天の川を渡り、ふたりは年に一度のハート逢瀬をするようになったのですチョキ

(ALL about 参照)




織姫と彦星は夫婦だったのね~知らなかった目



八戸はこんなくもり空ですが


今晩、二人は会えるんでしょうか。。。